デリケートゾーンの匂い、大丈夫?

こんにちは♪
サイトリ杉山美容クリニックの美容カウンセラーIです🍒

少しずつ暖かくなってきて、気になることが出てきました🤔💭
それは…デリケートゾーンの匂い🍑

皆さんは気になりませんか??

人と比べたことはないけれど、「なんか臭う気がする…」・「パートナーに指摘された💦」

など悩んでいる方は実はたくさんいらっしゃいます

臭いの原因は?

今回は、臭いの原因についてお伝えいたします。

まず一つ目は「雑菌の繁殖」です☝🏻
デリケートゾーンは常に多湿な環境にさらされています💧

そして、下着や生理中はナプキンの使用で更に蒸れやすくなっています。
その為、通気性が悪く雑菌が繁殖しやすいのです!

また、デリケートゾーンは汚れが付着する部分で、雑菌が繁殖する原因になります🦠
実は、性器の形状により
・汚れが溜まりやすい
・洗いにくい

ということもあります😣
汚れにより雑菌が繁殖し臭いの原因につながります。

もう一つは、スソワキガです。

デリケートゾーンからワキガと同じような匂いがする状態です。

アポクリン腺は、特に脇や陰部に集中しています。

アポクリン腺から出る汗には脂肪やたんぱく質が多く含まれていて、これが脂肪酸や細菌と混ざり合い、独特の匂いが発生します😞🦠

臭いを解決するには?

デリケートゾーンの匂い問題を解決するために、スギ美ではこんな治療をご案内してます!

①婦人科形成
ひだが大きく蒸れやすい、汚れが溜まりやすい、などがあります。

患者様により部位は異なりますが、形を整えスッキリさせることで清潔に保つことができます🫧

②ボトックス注射(スソワキガ)
ボトックス注射の持続期間は通常4~6ヶ月程度ですが、定期的に注射を行うことで、

汗腺が徐々に委縮し、効果の持続期間が長くなります☺️

ホームケアもおすすめ

お悩みがない方にも試していただきたいのは、、、

デリケートゾーン専用のソープで洗う事です!

ボディーソープや石鹸は、アルカリ性で洗浄力がとても強いです💦

その為、デリケートゾーンには刺激が強すぎるのです!!
実は私も夏子先生と知り合うまではボディソープで洗っていました😱

洗浄力の強いソープで洗うと、かゆみや乾燥を引き起こすことがあり、

雑菌が繁殖しやすく匂いの原因となるのです😢

デリケートゾーン専用のソープで優しく丁寧に洗うことがとても大切なんです🍑

夏子先生がプロデュースしたソープとジェルは女性の為に開発されており、

大人気の商品になっています✨ぜひ皆さんも使ってみてください🧴

原因と大きく分けた治療法をお伝えしましたが、不安なことがあれば、

まずはご相談にいらして下さい☺️

フェムケアといえば!の夏子先生が優しくお悩みを聞いてくれますので、

安心して治療を始められると思います👩‍⚕️

web予約はこちらをタップ